会社沿革
1959.6 | 全社 鈴木工業株式会社を設立し、断熱保冷材等化成品の加工を開始 |
1983.3 | 全社 電子事業部門を新設し、プリント基板等電子部品のアッセンブリーを開始 |
1984.6 | 全社 電機事業部門を新設し、制御盤・ハーネスのアッセンブリーを開始 |
1989.3 | 全社 鈴木総業グループ再編成に伴い、鈴木工業株式会社が旧株式会社ニッケーコー及び、 株式会社鈴木商会を吸収合併し、商号を株式会社ニッケーコーに変更 |
1992.9 | 全社 100%子会社 株式会社エヌケイデーを設立し化成品事業を分社 |
1999.4 | 化成 化成品事業の子会社 株式会社エヌケイデーを吸収合併 |
2000.4 | 全社 ISO9001認証取得 |
2003.2 | 全社 鈴木総業グループ改変の一環として、化成、電子、 及び電機の各事業部門を分社独立し、株式会社ニッケー工業を設立 |
2006.3 | 全社 株式会社ジェルテックの100%子会社化 |
2008.4 | 全社 株式会社タイカの100%子会社化 |
2009.9 | 制御 制御事業部門を新設 |
2010.4 | 制御 電子事業部門を制御事業部門に統合 |
2017.1 | 制御 新規事業として工作機械の制御盤製造を開始 |
2018.1 | 全社 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社より”最優秀取引先”として表彰 |
2018.2 | 化成 新規カッティングマシンを導入 |
2018.1 | 製造部 インストラクタースクールの現場改善の実施場所として製造現場を提供 |
2018.12 | 制御 画像検査装置を導入 |
2019.4 | 製造部 制御事業部門を4つに分割 |
2019.6 | 全社 ニッケー工業創立60周年記念パーティーを開催 |
2020.6 | 電機 ZAICOシステム導入(PC画面上でリアルタイムに在庫数が確認出来るシステム) |
2022.5 | 全社 障害者福祉への貢献が認められ、しみず社会福祉事業団より感謝状を受領しました |
2024.7 | 全社 組織変更による新体制を強化 |